testo 440 dP - マルチ環境計測器 (差圧センサ搭載)

型番  0560 4402

¥70,000
税込 ¥77,000
  • すべての環境関連パラメータに対応する測定器

  • 差圧センサが内蔵されており、ピトー管を接続して風速測定、フィルタ前後の圧力損失の確認に使用可能です

  • 幅広いプローブのポートフォリオを使用して拡張可能

  • Bluetooth 無線プローブ (オプション) にも対応

  • 測定レポートをCSVファイルとしてUSBからエクスポート可能

  • 直観的な測定メニュー

testo 440dPはプローブを装着することにより1台で環境測定ができるマルチ環境計測器です。差圧センサを内蔵しており、換気空調や冷熱システムの調整や室内における快適度測定や、クリーンルームのフィルタ効果などの測定に最適です。環境測定に関するメニューが内蔵されており、直感的な操作ができます。種類が豊富なデジタルプローブにはコードタイプとコードレスタイプがあり、用途に応じて選択が可能です。

SmartProbes-testo-440-overview-2000x1500.jpg
プローブを付け替えてあらゆる環境計測を実現

当セットは、testo マルチ環境計測器シリーズではじめるプロフェッショナル風速測定に最適なセットです。

環境測定のプロツール testoマルチ環境計測器シリーズとは?

詳細

製品の詳細

マルチ環境計測器testo 440 dPは、高精度デジタルプローブを使用した様々な環境要素を測定できる機器です。最大で3つの種類(有線、無線、K熱電対)のプローブを同時に接続が可能です。プローブ自動認識機能があり再起動不要、且つシンプルなメニューで現場でのより効率のよい測定業務をサポートします。

差圧センサがtesto 440 dPには内蔵されており、ファンやフィルターの前後での圧力測定、ピトー管を接続して風速、風量測定またはKファクター風量測定が行えます。
 

メニュー構造が簡単、3ステップで、起動からすぐに測定が可能

testo 440 dPは接続されたプローブの自動認識機能がついており、これは従来の測定器の"再起動後のプローブの挿し直し"をせずに済みます。風速、風量測定、長時間のロギング機能をはじめ、室内快適度等の測定メニューもあり、日々の測定業務をサポートします。
 

無線プローブでコードフリー測定、取替式プローブヘッドでより多くの用途を実現。

ユニバーサルハンドルはすべてのプローブヘッドと接続でき、プローブヘッドの取替で低コストで多種多様な用途に対応可能。

無線ハンドルは、これまでの有線ケーブルによる、距離的、物理的(接続の手間、線のからまり等)な煩わしさを解消します。
最大約20m離れての測定も可能(※周囲環境により異なります)。電波干渉等で接続が困難な場所では、有線ハンドルの使用が便利です。



 

実用的なデータ処理

マルチ環境計測器testo 440 dPは最大で7,500データを本体の内蔵メモリに保存可能。データはCSV形式で保存されUSBケーブルでPCと接続し、Microsoft Excel等でのデータの確認、加工が可能。専用ソフトウェアは不要。testo Bluetooth/IrDAプリンタ(別売)で現場でのレポート出力も可能。

 

Intelligent calibration

デジタルプローブは本体精度を考慮しなくてよいため、より高精度な測定が可能(測定結果はセンサ精度のみに依存します)。そして、プローブヘッドのみで校正が可能の為本体およびハンドル送付の必要はありません。毎日の業務で使用される場合も、バックアップとしてプローブヘッドがあると便利です。

 

マルチ環境計測器testo 440 dP (差圧センサ内蔵) のメリット

ダクト内、排出口での正確な風量測定
 
  • ダクト内では熱線式、φ16mmベーン式プローブで、排出口はφ100mmのベーン式プローブでの測定最適です。
  • 測定メニューでダクト形状を入力すると、風量測定が可能
  • 大きいダクトには、伸縮ロッドと熱線式/ベーン式(16mm)プローブを組み合わせての測定が最適です。さらに大きいダクトには非伸縮延長ロッドを接続することで最大約2mまで延長可能です。
  • 高所にある制気口にはφ100mmベーン式プローブに伸縮ロッドと直角アダプタを付ければ、脚立を使用せずとも効率よく測定できます。
  • ベーン式プローブとファンネル(testovent)、ストレーナ(整流器)を組み合わせて使用すれば、開口率が異なる制気口の風量測定がより簡単に行えます。
  • 無線ハンドルは、これまでの有線ケーブルによる、距離的、物理的(接続の手間、線のからまり等)な煩わしさを解消します。ボタンを押すだけで接続し、そのボタンで測定の開始/停止や平均点測定時の手動記録も可能。
  • 測定器の背面にはマグネットが付いており、金属面へ固定可能
 
室内空気質(IAQ)の長時間モニタリング
 
  • 室内空気質(IAQ)測定用のプローブ、CO2(二酸化炭素)、CO(一酸化炭素)、温湿度などの測定項目がそれぞれ無線もしくは有線で選択できる。
  • ロガーモードでは測定時間と測定間隔を入力することにより長時間の測定を行えます。
  • 内蔵メモリは最大7,500データです。
 
EN ISO 7730 / ASHRAE 55に基づく乱流度(快適度)測定
 
  • 微風速域でも高精度を実現、熱線式無指向プローブ
  • EN ISO 7730/ASHRAE 55に基づき自動でドラフト率と乱流度を算出します。
  • 複数の高さでの室内空気質(IAQ)の測定時には快適度測定用スタンドを用いると効率よく測定が行えます。基準に基づいた、熱線式無指向プローブの設置に最適です。
 
研究施設、クリーンルームで最適なプローブ
 
  • 微風速プローブは高精度でドラフトチャンバーの風速測定用に最適です。
  • 高感度ベーン式プローブ(φ100mm)は最低の測定範囲0.1m/sを持ち、クリーンルーム内の層流測定に理想的です。(無線、有線選択可)
  • 高精度温湿度プローブ(0636 9771 / 0636 9772)は精度±1.0%rh+読み値の0.7%と高精度で、クリーンルームにおける温湿度測定に最適です。

同梱品

testo 440 dP本体 (差圧センサ内蔵)、単3電池×3、USBケーブル、シリコンチューブ(1m)x 1本 、出荷検査書

テクニカルデータ

NTC

測定範囲

-40 ~ +150 °C

精度

±0.4 °C (-40 ~ -25.1 °C)

±0.3 °C (-25 ~ +74.9 °C)

±0.4 °C (+75 ~ +99.9 °C)

測定値の ±0.5%) (その他の範囲)

分解能

0.1 °C

K熱電対(NiCr-Ni)

測定範囲

-200 ~ +1370 °C

精度

±(0.3 °C + 測定値の 0.3%)

分解能

0.1 °C

差圧(センサ内蔵)-ピエゾ抵抗式

測定範囲

-150 ~ +150 hPa

精度

±0.05 hPa (0 ~ 1.00 hPa)

±0.2 hPa + 測定値の 1.5%

(1.01 ~ +150 hPa)

分解能

0.01 hPa

一般テクニカルデータ

質量

250 g

外形寸法

154 x 65 x 32 mm

動作温度

-20 ~ +50 °C

接続可能なプローブ

ケーブル付きデジタルプローブ x 1または温度NTC TUC x 1、デジタルBluetooth®プローブ x 1またはtestoスマートプローブ x 1、差圧計(内部) x 1、温度TCタイプK x 1

製品の色

黒/オレンジ

バッテリの種類

単3電池(1.5V)x 3

バッテリ寿命

12 h (typically vane measurement)

インターフェイス

Bluetooth®; USB

保管温度

-20 ~ +50 °C


アクセサリ

アクセサリ

風量ファンネル + フローストレーナー

製品の詳細および型番 0554 4173

testo 417用 風量ファンネル

製品の詳細および型番 0563 4170

¥34,000
税込  ¥37,400

測定器本体 / プローブ その他のアクセサリ

フローストレーナー

製品の詳細および型番 0554 4172

¥20,000
税込  ¥22,000

アプリケーション

室内空気質の長時間モニタリング

CO2濃度が高い劣悪な室内環境では、疲労感、集中力欠如などが起こります。testo 440 dP の長時間測定(ロギング)モードを使えば、測定間隔と測定サイクルを設定するだけで簡単に室内の温湿度やCO2の長時間のモニタリングを実行できます。

ダクトや換気口における風速測定

換気ダクトや吹出し口など、作業しにくい場所の測定も簡単に行えるよう、テストーでは測定範囲の違う各種風速プローブを取り揃えています。(セットに含まれてないプローブは別途ご注文ください。)

大型ダクトの測定には、無線ハンドル付きの熱線式またはベーン式(φ16mm)の風速プローブを伸縮ロッドに取付け、さらに延長ロッドを併用すると最長2メートルに達します。
天井など高い位置にある吸排気口には、ベーン式風速プローブ(φ100mm)を90°直角アダプタ付きの伸縮ロッドにつなぐと、はしごを使わず簡単に測定できます。さらに延長ロッド(別売)を併用するとさらに距離を延ばせます。
Bluetooth機能付きの風速プローブはケーブルの絡まりを気にせず効率的に測定を行えます。測定値は最大20mの距離から転送可能です。時間平均演算などのための測定開始・停止の操作も、プローブのボタンを押して実行できます。
testo 440 本体背面のマグネットを使い、ダクトなどの金属表面に簡単に取り付けることができます。
流量測定メニューでは、ダクト断面図と形状を入力するとすぐに流量の演算値がすぐに表示されます。

EN ISO 7730 / ASHRAE 55に基づく気流測定

作業場での乱流やドラフトリスクを測定:
快適度を妨げる室内の乱流やドラフトは、室内空調に対する不満となる最も一般的な原因です。testo 440 は、快適度プローブ(別途、ご注文)を接続し、無指向性の気流(乱流風速)や温度を測定することで、EN ISO 7730 / ASHRAE 55に準拠した方法で、ドラフトリスクや乱流レベルを演算します。
室内の高所の気流の測定には、オプションの三脚のご利用をおすすめします。ガイドラインに従った高い場所の測定が容易になります。

研究施設、クリーンルームで最適なプローブ

マルチ環境計測器testo 440 は研究施設、クリーンルームでの次の用途で用いられます。
 
  • 微風速プローブは高精度でドラフトチャンバーの風速測定用に最適です。
  • 高感度ベーン式プローブ(φ100mm)は最低の測定範囲0.1m/sを持ち、クリーンルーム内の層流測定に理想的です。(無線、有線選択可)
  • 高精度温湿度プローブ(0636 9771 / 0636 9772)は精度±1.0%rh+測定値の0.7%と高精度で、クリーンルームにおける温湿度測定に最適です。

¥70,000
税込 ¥77,000