testo 868 - 赤外線サーモグラフィ

型番  0560 8681

  • IR分解能160 x 120ピクセルの画質 (testo SuperResolution テクノロジーでは320 x 240ピクセル)

  • 温度分解能 0.08℃

  • 専門的なレポート作成用の無料分析ソフトウェア

  • ホット/コールドスポットの自動検出

  • 赤外線画像はJPEG形式で保存可能

  • アプリを使用した現場での分析と測定レポート作成

testo 868は固定フォーカスタイプで手軽に熱画像を撮影できるサーモグラフィです。電源投入後すぐに撮影が可能です。質量510グラムの軽量小型設計のため携帯性に優れています。WiFiモジュールが内蔵されており、スマートフォンなどのモバイル端末(android/iOS)と連携し、専用アプリを介して遠隔撮影や熱画像の閲覧などが可能です。

TI-SEOPOP-2021-feature-SUPERRESOLUTION-2000x1500.jpg

IR分解能160 x 120ピクセルの画質 (testo SuperResolution テクノロジーでは320 x 240ピクセル)


詳細

製品の詳細

testo 868サーモグラフィは、専門的な技術知識がなくても素早く簡単に操作できるように開発されました。より正確な温度分布解析ができる熱画像を撮影す るため、便利な機能を搭載しています。例えば、IFOVインジケーター、ε-アシスト、スケールアシスト機能を使い、放射率(ε)や反射温度 (RTC)、スケール設定が簡単に行えます。


testo 868サーモグラフィでスマートワーク


testo 868は、スマートフォン・タブレットなどのモバイル機器と無線接続が可能です。iOS/アンドロイド対応の無料アプリ(testo Thermography App)を使い、データの転送や現場での解析、レポート作成、オンラインへのアップロードやメール送信が可能です。第2画面として熱画像をライブ表示する こともできます。
 

testo 868 サーモグラフィの用途


赤外線サーモグラフィtesto 868を使い、住宅診断では、漏水や熱橋部の特定、建造物構造上の欠陥の発見に役立ちます。また、電気設備の接合部の過熱箇所、testo 868は工業・建築分野における日常的なメンテナンス作業や設置業務などで不良箇所を素早く確実に検知します。
 

赤外線サーモグラフィ testo 868の特徴

testo 868は画期的な機能を搭載し、簡単に正確な熱画像を撮影できる赤外線サーモグラフィです。以下が主な特徴です。
  • 19,200画素の高解像度な熱画像: 160×120画素のセンサを搭載。標準搭載のSuperResolution機能により、PC上で320×240画素の超解像画像を実現
  • 0.08℃以下の温度分解能で温度差を表示
  • 専用アプリを使い、モバイル機器を第2画面として熱画像の表示や、リモート操作、レポートを作成してメール送信、グループウェア等へのアップロードなどが可能
  • 可視カメラ付き。熱画像と一緒に可視画像を保存
  • 温度の異常箇所をホット/コールドスポット機能で自動的にディスプレイに表示
  • スケールアシスト機能:建物診断などで、屋内温度と屋外温度の入力により温度スケールを最適な設定に自動調整し、正しいスケーリングで熱画像を撮影
  • IFOV インジケーター:測定対象/測定スポットの最小直径(IFOV meas)をディスプレイ中央部に表示される四角いカーソルで表示。撮影スポットがインジケーター(カーソル)より小さいと周囲温度を含めて測定してしま うので、測定物との適切な距離をとる目安に利用可能
  • 無料ダウンロード可能な専用ソフトウェアをPCにインストールし、詳細な温度解析とレポート作成が可能
  • 熱画像をJPEGファイル形式で保存可能

2022年 F/W Ver.1.23へのアップデートより仕様が変更されました。

変更点
◦ 温度分解能の向上 : 0.08℃ (80mK) (F/W Ver.1.23以降) / 0.1℃ (100mK) (F/W Ver.1.14まで)
◦ タイル風メニューの採用
◦ 測定温度範囲の自動切り替え機能追加
◦ 可視画像カメラ画素数を向上 5MP (F/W Ver.1.23以降) / 3MP (F/W Ver.1.14まで)

============================================================================
    F/W Ver.1.23以降へのアップデートは2022年4月に発売されたモデルが対象となります。
   それ以前のモデルについては対象外となり、アップデートはできません。
 
============================================================================

同梱品

本体(無線LANモジュール付)、USBケーブル、ACアダプタ、バッテリ、ε-マーカー×3枚、専用ケース、出荷検査書。

テクニカルデータ

保証

EU-/EG-ガイドライン

EMC: 2014/30/EU; RED: 2014/53/EU

サーモグラフィ 赤外画像出力

視野角

31° x 23°

フォーカス

固定焦点

最小焦点距離

<0.5 m

空間分解能(IFOV)

3.4 mrad

フレームレート

9 Hz

画素数

160×120 ピクセル (FPA)

SuperResolution (IFOV)

2.1 mrad

SuperResolution (ピクセル)

320×240 ピクセル

温度分解能

<0.08 °C (80 mK)

スペクトル範囲

7.5 ~ 14 µm

サーモグラフィ 可視画像出力

最小焦点距離

min. 0.5 m

画素数

5 MP

サーモグラフィ 画像

カラーパレット

4 (アイアン,レインボー,コールド-ホット,グレー)

画像切替

赤外線画像/可視画像

ディスプレイ種類

3.5インチLCD / QVGA (320 x 240 ピクセル)

測定

精度

±2°C , または測定値の±2%の大きい方

放射率

0.01 ~ 1

測定範囲

-30 ~ 100 °C; 0 ~ +650°C

反射温度

マニュアル

ε-アシスト

測定機能

解析機能

測定平均点表示、ホット/コールドスポット、温度差(△T)表示

IFOVインジケーター

スケールアシスト

サーモグラフィ 装置

ビデオ再生

または無線LAN接続時に専用アプリで可能

標準レンズ

31° x 23°

JPEG保存

フルスクリーンモード

デジタルカメラ

インターフェイス

USB 2.0 Micro B

無線LAN接続

testoサーモグラフィアプリ ワイヤレスモジュールWLAN (EU, EFTA, USA, AUS, CDN, TR)との通信

サーモグラフィ 画像保存

画像保存形式

.bmtまたは.; ソフトウェア上で次の形式にエクスポート可能: .bmp/; .png; .csv; .xls; .jpg形式

メモリ容量

内蔵メモリ(2.8 GB)

電源

バッテリの種類

Li-ion 電池

ACアダプタ装着稼働

可能

稼働時間

4.0 時間

環境温度

湿度

20~80 %RH(結露無きこと)

保護等級

IP54

耐振動

2G

保管温度

-30 ~ +60 °C

動作温度

-15 ~ +50 °C

性能1

ハウジング

プラスチック(PC / ABS)

質量

510 g

外形寸法

219 x 96 x 95 mm

PCソフトウェア

システム要件

Windows 10; Windows® 8.1

一般テクニカルデータ

製品の色

ディスプレイバックライト

bright / normal / dark


アクセサリ

アクセサリ

卓上充電器 - testo 86x/87x 用

製品の詳細および型番 0554 1103 01

¥11,000
税込  ¥12,100
ɛ- アシスト用マーカー

製品の詳細および型番 0554 0872

¥14,000
税込  ¥15,400
スペアリチウムイオン充電池

製品の詳細および型番 0554 8721

¥9,000
税込  ¥9,900

輸送および保護用

ホルスターケース

製品の詳細および型番 0554 7808

¥11,000
税込  ¥12,100

アプリケーション

設備保全

プラントや機械の異常や欠陥を早期発見:赤外線サーモグラフィで温度上昇を確実に記録します。

  • サーモグラフィで温度上昇を確実に記録します。
  • 設備稼働中のホットスポットの迅速な検出
  • 設備の損傷、ダウンタイム、火災のリスクなどを回避
電気設備メンテナンス
  • 分電盤、太陽光発電プラントの点検
  • 低~高電圧設備の発熱状態を評価
産業機械機械メンテナンス
  • 部品の摩耗を特定
  • モーター、ベアリング、シャフトの点検

住宅などの構造物の欠陥を赤外線サーモグラフィで検知

  • 住宅などの構造物の欠陥を赤外線サーモグラフィで検知
  • ドアの気密性のテスト
  • 窓やドアの冷気流入と暖気流出のテスト

暖房設備

  • 暖房および空調/換気設備の点検:サーモグラフィを使用して、床暖房やオイルヒーターなどの温度異常を特定します
  • 床下暖房システムの流路と熱漏れの特定

配管漏れの特定

  • 壁や床を剥がすことなく、サーモグラフィを使用してパイプの損傷を特定
  • 床下暖房やその他の簡単に確認できない配管システムにおける漏れの特定

屋根の漏水診断

  • 屋根の雨漏りの検出:水を含んでいる箇所と健全部とで温度上昇する時間帯で温度差が発生します。これをもとに漏れの箇所を特定し防水対策を行います。

ダウンロード

カタログ

取扱説明書

ソフトウェア