-
testo 480 - マルチ環境計測器
型番 0563 4800
testo 480は、幅広いプローブラインナップから用途に合ったものと組み合わせて、室内環境の測定が実行できる、多機能環境計測器です。研究所での温度測定、製造現場での温湿度や風速測定、クリーンルーム内の差圧測定、ダクト内の風速測定など、さまざまなパラメータの測定、分析、および記録が1台でできます。-
高品質のオプションセンサで風速、温度、湿度、圧力、乱流度、輻射熱、CO2、照度、PMV/PPD、WBGTを測定
-
高精度な圧力センサを内蔵
-
簡単で効率的な分析と記録のための専用ソフトウェアが付属
-
インテリジェントな校正コンセプト
¥164,000税込 ¥180,400 -
-
testo 540 - 照度計
型番 0560 0540
testo 540は作業場所の照度を素早く簡単に測定できるポケットサイズの照度計です。人の目の分光感度に基づいたセンサを内蔵しています。 ※取引証明には使用できません。-
作業場所の照度を素早く簡単に測定
-
人の目の分光感度に基づいたセンサ
-
ホールド機能、最大/最小値表示機能
-
安全な保管のための保護キャップ
¥20,000税込 ¥22,000 -
-
testo 440 照度プローブセット
型番 0563 4402
testo 440照度プローブセットは、オフィスや生産現場などの作業環境の照度を測定するためのセットです。testo 440本体と照度プローブは付属のケースに入れてそのまま測定現場に持ち運べます。-
シンプルなメニューで直観的な操作が可能。標準分光視感効率V(ラムダ)特性をもつセンサで照度を測定
-
DIN EN 13032-1、DIN5032-7 Class Cに準拠
-
測定場所に設置しやすい滑り止め付きプローブ。データは本体内蔵メモリに記録され、USBで出力可能
-
取替式デジタルプローブで多様な用途に対応可能
¥87,000税込 ¥95,700 -
-
マルチ環境計測器 - testo 440
型番 0560 4401
testo 440はプローブを装着することにより1台で環境測定ができるマルチ環境計測器です。換気空調や冷熱システムの調整や室内における快適度測定に最適で、環境測定に関するメニューが内蔵されており、直感的な操作ができます。種類が豊富なデジタルプローブにはコードタイプとコードレスタイプがあり、用途に応じて選択が可能です。-
シンプルなメニューで操作が直感的に可能。体積流量、快適度、カビ発生リスク検知、CO2等の長期的な計測も可能。
-
無線プローブ(Bluetooth®)により、ケーブル長にとらわれない測定を実現。
-
小さい筐体ながらも大画面カラーで3つのパラメ―タをわかりやすく表示
-
内蔵メモリ搭載、データはCSV形式で保存されUSBでエクスポート可能
¥40,000税込 ¥44,000 -
-
testo 440 dP - マルチ環境計測器 testo 440 dP 差圧センサ内蔵
型番 0560 4402
testo 440dPはプローブを装着することにより1台で環境測定ができるマルチ環境計測器です。差圧センサを内蔵しており、換気空調や冷熱システムの調整や室内における快適度測定や、クリーンルームのフィルタ効果などの測定に最適です。環境測定に関するメニューが内蔵されており、直感的な操作ができます。種類が豊富なデジタルプローブにはコードタイプとコードレスタイプがあり、用途に応じて選択が可能です。-
シンプルなメニューで操作が直感的に可能。体積流量、快適度、カビ発生リスク検知、CO2等の長期的な計測も可能。
-
無線プローブ(Bluetooth®)により、ケーブル長にとらわれない測定を実現。
-
小さい筐体ながらも大画面カラーで3つのパラメ―タをわかりやすく表示。また、内蔵メモリ搭載でデータはCSV形式で保存されUSBでエクスポート可能
-
差圧センサが内蔵されており、ピトー管を接続して風速測定、フィルタ前後の圧力損失の確認に使用可能です。
¥55,000税込 ¥60,500 -
-
照度プローブ - 室内照度測定用
型番 0635 0545
照度プローブ (testo 435-2または435-4に接続して使用) は室内の照度測定に適しています。-
人間の目の感度と同様の相対分光応答特性を持ったセンサを採用
-
DIN EN 13032-1 、DIN 5032-7 Class C に準拠
-
蛍光灯や電球だけでなく、LEDの照度測定も可能
-
測定範囲: 0 ~ +100,000 lux
¥60,400税込 ¥66,440 -
-
照度プローブ - 室内照度測定用
型番 0635 0543
照度プローブ (testo 480に接続して使用) は室内の照度測定に適しています。-
人間の目の感度と同様の相対分光応答特性を持ったセンサを採用
-
DIN EN 13032-1 、DIN 5032-7 Class C に準拠
-
蛍光灯や電球だけでなく、LEDの照度測定も可能
-
測定範囲: 0 ~ +100,000 lux
¥53,800税込 ¥59,180 -
-
testo 160 THL - 温度、湿度、照度、紫外線センサ内蔵 Wi-Fiデータロガー
型番 0572 2024
testo 160 THLは温度、湿度、照度、紫外線センサを内蔵した環境Wi-Fiデータロガーです。貴重な文化財が保管・展示されている美術館・博物館での室内環境モニタリングに適しています。データは無線LANを介してクラウド(テストーのオンラインデータベース)に直接送信されます。インターネットに接続できる環境なら、現場に立ち会わなくてもクラウドサーバにアクセスしてデータの閲覧ができます。-
温度・湿度センサに加えさらに照度・紫外線センサも内蔵
-
オプションのデコカバーを使用すれば、周囲背景と同調し美観を損ねません
-
常時ネットワークと接続しtestoクラウドと連携します。異常があれば、e-mailでのアラームもしくはSMS(アドバンスライセンス)でリアルタイムに通知します。
-
設置と操作が簡単
¥80,000税込 ¥88,000 -
-
testo 160 E/THE用 照度・紫外線プローブ
型番 0572 2157
プラグインケーブル付デジタル照度・紫外線プローブを用いて光に敏感な展示品をモニタリング-
展示ケース内もしくは、展示スペースで使える小さな照度・紫外線プローブ
-
光源に敏感な展示品を目立たない形でモニタリング
-
DIN 5032 に対して精度カテゴリC (照度)
-
測定範囲:0〜20,000 lux、UV照度 0~ 10,000 mW/m2
¥42,000税込 ¥46,200 -
-
Lux probe for monitoring light-sensitive exhibition objects
型番 0572 2158
光に敏感な展示品をモニタリングするための照度プローブ – testo 160 E/THE用プラグインケーブル付デジタル照度プローブ-
展示ケース内もしくは、展示スペースで使える小さな照度プローブ
-
DIN 5032 に対して精度カテゴリC
-
光源に敏感な展示品を目立たない形でモニタリング
-
測定範囲:0〜20,000 lux
¥28,000税込 ¥30,800 -
-
照度デジタルプローブ - ケーブル付・一体型
型番 0635 0551
照度プローブとマルチ環境計測器testo 440とを接続することで、作業環境での照度測定が可能です。-
シンプルなメニューで操作が直感的に可能。長時間の測定もロガーモードで行えます。
また、標準分光視感効率(比較感度・Vλ)に基づく照度の確定に最適です。
-
DIN EN 13032-1 、DIN 5032-7 Class C に準拠
-
すべり止めがついており、測定場所での固定が可能。
-
デジタルプローブを採用
¥47,000税込 ¥51,700 -